ふちえようちえん
採用
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
MENU
幼稚園概要
年間行事
施設・環境
入園までの流れ
園バスコース
預かり保育・課外活動
採用
アクセス
お問い合わせ
サイトマップ
幼稚園概要
年間行事
施設・環境
入園までの流れ
園バスコース
預かり保育
ふちえ幼稚園TOP
>
おしらせ
おしらせ
令和3年度 スマイルスクール・2歳児クラス 説明会のご案内
11月02日
2歳児の子育て支援についての説明会を実施します。
これまでの週1・2回の「スマイルスクール」に加え、
2021年度には週5回の「2歳児クラス」を開始します。
この説明会は、教室の活動と環境をご覧になる良い機会です。
ぜひ、ご参加ください。
・実施日: 12/16(水)
・申込: URLより説明会のご案内をご確認ください。
「説明会・募集案内」のリンク
「2歳児クラスについて」のリンク
「スマイルスクールについて」のリンク
ふちえライブラリー通信⑥
10月30日
平成31年度卒園記念品の絵本117冊をご紹介する「ふちえライブラリー通信」の最終回です。
今回はせなけいこさんのおばけの絵本が中心です。コミカルなおばけのお話しをお楽しみください。
ふちえライブラリー通信のリンク
大根収穫体験のご案内
10月26日
2歳児の親子を対象に大根収穫体験を実施します。
ジャガイモ・サツマイモの収穫体験に続き、第三弾となります。
お子様と一緒に、土に触れ、収穫の喜びを体験してみませんか?
【大根収穫体験のご案内へのリンク】
サツマイモ収穫体験 実施の連絡
10月19日
参加者の皆様、
本日のサツマイモ収穫体験は予定通り実施します。
受付開始は9:45です。
事務 古庄潤也
ふちえライブラリー通信⑤
09月30日
平成31年度卒園記念品の絵本117冊をご紹介する「ふちえライブラリー通信」の第5弾です。
今回は「わんぱくだん」づくしです。「わんぱくだん」シリーズは話が長く、主人公が小学生であることから、年長組にとっても少し背伸びした内容となっている。しかし、ドキドキとワクワクがいっぱい詰まっている良い絵本です。
ふちえライブラリー通信⑤ リンク
令和3年度 見学会&ミニ説明会 実施日追加
09月28日
保育・園児の様子を体験できる「見学会&ミニ説明会」(令和3年度入園対象)ですが、
より多くの方に幼稚園を知っていただきたいため、
実施日を以下のとおりに追加しました。
・第11回: 10/10(土)
・第12回: 10/14(水)
ぜひ、お申し込みください。
「見学会&ミニ説明会 案内」のリンク
サツマイモ収穫体験のご案内
09月28日
2歳児の親子を対象にサツマイモ収穫体験を実施します。
ジャガイモ収穫体験に続き、第二弾となります。
お子様と一緒に、土に触れ、収穫の喜びを体験してみませんか?
お申し込みについては下記のリンクをご確認ください。
収穫体験のパンフレットのリンク
(Facebookでもご確認いただけます)
ふちえライブラリー通信 特別号
09月07日
特別号では、年齢毎におすすめの絵本を紹介します。
お子様の言語能力の発達に合い、また何回も読みたくなるお気に入りの一冊を選ぶ参考になればと思います。
【ふちえライブラリー通信 特別号】のリンク
令和3年度 入園説明会のご案内
09月07日
令和3年度の入園をご検討されている保護者の皆様、
幼稚園の教育に対する考え方や活動の様子をお伝えする入園説明会を実施します。
お申し込みの際はふちえ幼稚園までお電話ください。
入園説明会のご案内
令和3年度 見学会&ミニ説明会 実施日追加
09月03日
保育・園児の様子を体験できる「見学会&ミニ説明会」(令和3年度入園対象)ですが、
天候不順や都合の問題で参加できない方がいらっしゃるため、
実施日を以下のとおりに追加しました。
第9回: 9/8(火)
第10回: 9/17(木)
ぜひ、お申し込みください。
見学会&ミニ説明会パンフレットのリンク
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
次へ
このページのトップへ▲
健康・明朗・創造性・社会性・自主性・返事と挨拶・情操・根気・感謝を
1~2歳児の親子対象。子育てがより楽しくなる機会や
ヒントを提供するため毎週火曜日に実施しています。
未就園の2歳児が対象です。集団生活への慣らし段階とし幼稚園へのスムーズな入園をお手伝いします。
未就園の2~3歳児が対象。親子の楽しい活動通じて、子育てを支援していきます。月1回から2回程の予定です。
保護者からお寄せいただいた感想を紹介いたします。
バスキャッチ